「スギ」 (2月20日)


これからお天気がよければ杉花粉が飛びます。私もそうなんですが、これからは 花粉症患者の受難の季節ですね。

杉花粉が花粉症の元凶になってから、すっかり悪者になったスギですが、かつて は植林の王者でした。
いまでも林業樹木の40%はスギだそうです。名木、老樹、 巨木といわれるものも多く、屋久島の縄文杉のような天然記念物もあります。

酒造家では新種の酒が出回ったしるしにスギの葉をまとめて球にしたものを店先 に吊るす習慣がありますが、日本酒を醸造する酒樽は杉材が使われます。
そのほ か建築材、家具材として多量に消費されています。

戦後焼け跡にバラックを建てるとき、最も手軽に使えた屋根材は杉皮でした。
屋 根の骨組みに粗く板を張り、杉皮を並べて割り竹と釘で止めるという簡単な工法 で、素人大工でも容易に施工できたのです。


スギ【杉】
Cryptomeria japonica スギ科スギ属

京都府相楽郡和束町にて(2000年1月) Photo by M.Takeda

日本特産の常緑高木で幹は直立し、高さ45m 直径 2m にもなる。

雌雄同株で 早春に開花する。

雄花は長さ 6〜 9mm 、直径 3mm ぐらいの小楕円形で枝の 先端に群生し淡黄色、雌花は直径 2cm ほどの球形で緑色、やはり枝先に集ま って着く。

昨日 戻る 明日