「ソシンカ」 (11月7日)


ソシンカの漢字表記は素芯花、蘇芯花などと書きますが、ちょっと判然としませ ん。
別名モクワンジュとも言うのですが、これもどういう漢字表記をするのか、 よくわかりません。木碗樹と書いてあるのを見たことがあるのですがその由来も いまひとつはっきりしません。

属名のバウヒニアも和名ではモクワンジュ属、ハカマカズラ属などと言いますが、 ハカマカズラ属は四国・九州・沖縄に分布する、日本唯一のバウヒニア属である ハカマカズラ(Bauhinia japonica)の名をとったものでしょう。

台湾ではバウヒニアを「羊蹄木(ヨウテイボク)」と言いますが、“袴”も“羊蹄”も 深く2裂した葉の形を表したものだと思います。

バウヒニア属には華麗な花が多いのですが、このアクミナタ種は純白の大型花を 咲かせます。


 ソシンカ 
Bauhinia acuminata マメ科バウヒニア属

インドネシア、ジャカルタ市で(1975年 5月)Photo by K.Iozawa

樹高3〜5m の小高木。

葉は平滑でやや厚く、深く2裂していて蝶の羽のよ うに見える。
各片は先の尖った卵形で、4本の平行葉脈が目立ち、夜間は閉 じる。

花は頂生で直径5〜7cm の5弁、白色。

昨日 戻る 明日