「スカシユリ」 (8月1日)


客人を案内して海を見に行ったら、スカシユリが花盛りでした。

花弁の基部が細 く、隙間が明いいるところから透かし百合の名があるのですが、花屋さんではス カシユリと言えば園芸種のことを指し、野生種のことはイワトユリと呼ぶようで す。
野生のスカシユリは海岸に生え、太平洋岸では紀伊半島以北、日本海側では 新潟県以北に分布しますが、それぞれ花期が違い、日本海側の方が少し早く咲き ます。

スカシユリの園芸種は古くからいろいろと作られていたようですが、最近ではス カシユリとオニユリとの交配種なども現れ、ますます多品種となって来ています。
白いモンブラン、黄色の群雀、赤いコリーナなどが有名です。


スカシユリ【透百合】
Lilium maculatum ユリ科ユリ属

千葉県大原町で(1996年 7月)Photo by K.Iozawa

海岸の岩場や草地などに生える多年草。高さ20〜60cm で、葉は多数互生 し特に茎の上部に多い。花は上向きに咲き、直径10cm ほどで橙赤色に赤褐 色の斑点がある。

昨日 戻る 明日