ホーム > ブログ > カテゴリー : ペン習字

エントリー

やっと提出

気持ちの中では2日前に出来る予定だったのに、なぜか順延してしまった課題提出。
やっと、最初(今月分)の提出をすることが出来た。
いやまだ投函してないけど封はした。

年間スケジュールが決まってるのでもし同じのに申し込む人がいたら1月か4月をオススメする。
間違っても11月は辞めとけ。いきなりハガキだ。
通信講座だから会員の間は級位は見てくれないけど、期限過ぎても添削はしてくれるのはありがたい。

ずっと枡のあるかんじれんしゅうちょうで手本の形になるように練習したけど、課題はひらがなで縦書き。この課題も毎年同じものが繰り返される。とりあえず1年やってみてどうなるかだなぁ。
また1年やればそれなりに整った字が書けるようになるのだろうけど、改めて日常でちゃんと手書きする機会の、なんと少ないことか。

ともあれ、まだまだひらがな練習しないとダメだわー。
漢字もさぁ、手本にない字が課題に出てくるから困るーー。来月は漢字の課題よーーー。

やっと本格的に

練習中

ペン習字の練習を始めましたっ! 入会したの11月ですけども、なにか?

学校で習う文字ではなく、漢字から変化していったひらがなの形を重んじるそうで、実際微妙に形が違うのもあるし、我流で崩れまくったのをお手本見ながら練習しております。

最初はテキストコピーしてすこしづつやってましたが全然足りないので「かんじれんしゅうちょう」買ってみました。買うときにはマス目の大きさがテキストに近そうなのを選びました。
ふだん大きくても7mm罫のノートとかなのに倍近い13mmのマス目です。
書きながらだんだんペンを握るチカラがゆるむのが不思議に面白かったです。
ペンの握りかただけでなく無駄なチカラや筆圧が入るのも、思うように線が書けない原因らしいです。

カタカナはかちっとした縦横斜めなので比較的簡単ですが、ひらがなは予想通りちょっと大変です。
それでも多少マシになってきました。
実生活に役立つようになるのか、甚だ不明ではありますが…練習次第でしょうねぇ。

気を配りながら大きめの字をたくさん書くことが大変久しぶりだったので肩と背中が筋肉痛になりました!
まさか文字書いて筋肉痛になるとは思いもよらず内臓の放散痛かと疑いましたよ。

それはさておきペン字練習用の万年筆、とても細いペン先なのでペン先の動きも良くわかりますが少し紙に引っかかるのでちょっと使いにくい。
他のペンでノートに書いてみたらなめらかに書けるので、紙との相性(かんじれんしゅうちょう は鉛筆用だろうし)はあるにしてもどうしたもんかなーと思う所です。

好きにしろって話しですよね。わかります。

最初の記事に『敬語使わない』と書いたの、すっかり忘れてた。ま、いいか。

足りない…

思うところあって、まだ本格的に練習していません。
というのもテキストを眺めてると、練習用のページは原則1ページしかありません。
けれど一文字8回ぐらいの練習でさくっと上達するわけもありません。
となると、たっぷり練習するためには何が必要なのかといろいろ考えるこの頃。

子供用のかきかた帳は手本が印刷されてて、ペン習字の手本と形が違うからめんどくさい。

自由帳や方眼紙でもいいけど、ある程度の大きさのマスが必要で、いちいち線引ひくのめんどくさい。
決まった大きさの四角や線を作って印刷するのもあり(ちうか得意分野)だけど、コピー紙もったいない気持ちになってしまう。ノート等買っても経費はかかるわけだが。

そんなわけで、結構切実に迷っております。
改めてノート売り場をさまよう予定を立てよう。

入会した

2018年秋。
ちょいと万年筆に興味を持ったついでに、たまたま見ていたパイロットのサイトに出てたバナーから入会資料を取り寄せ熟読。 ペン習字を習うことを決意した。ご興味ある方はこちらへ
ペン習字とは真逆だけど、専用カテゴリー作って自分の記録を残そうと思う。自分向けなので敬語は使いません。

郵便局から会費を入金するとテキスト一式が宅配便でドンと届いた(解説や練習用各種5冊、課題の手本冊子、課題提出用用紙集。さらに毎月の課題が乗ってる新聞)。久しぶりに見たよ、B5サイズ。
『まずはこれを見ろ』という紙に従い見てたら会員証も一緒にあるというのだが無いので思わず電話したら別に郵送で届いていた。まとめて送れば経費もかからないのに、と思ったけれど会員証は信書にあたるのかもしれない。

やることはシンプルで毎月の課題にそって指定された用紙を提出(郵送)し添削されて戻ってくる。上達具合で級や段がもらえる。
手本の系統が4つあるので好みの雰囲気を選んで、その真似をする。続けることで上達を目指す。
上級になると草書や異字体、筆ペンなどもやるようだけどそこまではちょっと無理。中級は行書になるけどそれすらあやしい。

実は子供の頃親に言われて書道教室に行ったが、鉛筆やボールペンの字はちっとも上手くならなかった。
学校の先生にも綺麗な字を書けと言われたけど、そもそもが「読めれば良いじゃん」な考えで今に至る。

なのに。

まさかこの歳になって万年筆買ったからペン習字やろうと思う事に我ながら驚いている。

ともかく、持ち方から直さなくてはダメな感じ。
手がかなり小さい分、同じに出来ないところはあるけど、プレゼントでついてきたデスクペンの握り方をテキストと見比べて随分違う。むむむむ。手強い。

しかも今月の課題がハガキの宛名という難題。
月ごとの課題は同じで1月は「かな」2月は「漢字」・・・と続くので2ヶ月待てば良かったのかも知れない…………。
ふと、FAQを眺めたら課題は会員期間のうちなら締切日を過ぎても受け付ける(添削する)が、級位認定は締切日まで。とある。
どうせ級位認定は最下位なので2月ぐらいまでしっかり練習してまとめて送ろうと、今決める。
気づいて良かったね、私。 郵便代もすこし節約出来る(毎回返信用切手も同封するのだ)。

もしかしたら次の更新が2月になるかもしれない。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:ようやく、今年一本目です
2024/04/03 from つれこと
Re:ようやく、今年一本目です
2024/04/01 from 里美
Re:ようやく、今年一本目です
2024/03/16 from つれこと

つぶやき

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

その他読み物

ユーザー

過去ログ

Feed