ホーム > ブログ > 投稿者 : つれこと

エントリー

項目追加

サイドバーに「その他読み物」を追加。(PC用のみ)

今は『お出かけ記録』のみだけど、気持ちとしては過去に同居してきた動物たちのこととか書いておきたいのです。
見出しは随分前に出来てるけどその先全然進まない~。

 

表示順序を変更(ツイッター窓を少し上に持って来たりとか……)。

 

そういやモバイル用とか iPhone用のテンプレートもあるんですが、そろそろこれも不用かなぁと……と思うこの頃です。
そのうち、しれっと消えてPC用とほぼ同じデザインになるかと思います。
そもそもガラケーで見てる奇特な人いるのだろうか……

平成もあと1年と2ヶ月

  • 2018/01/29 16:30
  • カテゴリー : 日記

196.jpg

1月も最後の週末が終わりました。クリスマスも一ヶ月前なんて、なんか変な感じですが皆さんはどうお過ごしでしょうか。
先週は大雪になり首都圏の交通機関(特に高速道路)がマヒしいろいろ影響ありました。
個人的には全く問題無くて、うわーーーこりゃ大変だぁと思いながら時折窓開けてベランダの様子を撮影してました。
上の写真は一番積雪(?)ピーク時。着雪もしてるので物干し竿ポールの左側もすごいことになってます。
ただ日付が変わる頃には雪もやみ気温も少し上がったので物干し竿に積もった雪は落ちてました。
それでもいまだ日の当たらないところは氷になって残っております。早く溶けて欲しいですが、また雪が降るカモとの予報ですが、外れてくれるようにとつい願ってしまいます。

右手の親指--輪状靭帯

気づいたら親指を握って拳を作るとき、親指が酷く痛みました(軽くも握れません)。日常、そんな仕草ほとんどしませんけど、筋肉とは違う鋭い痛みだし、何かを掴んだりすると痛くて、なんでだろうと思っておりました。特定の動きだけが痛いので、親指が使えない動きは少なめでたすかりました。

で、たまに何書くときにもやけに痛むので、おそらく原因はアレだろうと。
しばらく前に、久しぶりにシャーペン握ってあれこれ書く作業をしていたのですが、たぶんそれが原因で、この輪状靭帯というのを痛めたようなのです(スマホの人体アプリであれこれ探しておそらくこれだと素人判断)。

今もまだすこーし痛みますしぐっと握り拳は出来ませんが、靭帯痛めるって随分痛いんだなぁと思ったのでありました。

そんな状況になる直前に、こんなのを買ってみました。

https://www.amazon.co.jp/【国内正規輸入品】Prohands-プロハンズ-ハンドエクササイザー-Via-VM-13101/

 去年、東京に戻ってからずっと箱に眠ってるキーボード(楽器のほう)ですが、再開したときに指が少し動くようになれば、というのと、タオル握ると血圧下がるってのをガッテンで見たからこれも効果あるかな?と。
血圧については2分間握りつづける、とあるのであまり効果は期待してませんが、薬指・小指の別々な動きついては効果出てきました。
だからどうした、な話しですね(基本そんなのばかりですが)。

バイト先のコーヒー屋

秋頃、久しぶりにバイト先に呼ばれて出かけていったら心のよりどころだったドトールが閉店しており大変ショックでした。なにしろその日も帰りに一息つこうと思ってましたし。
単に工事で休業かと思いたかったのですが駅ビルの工事で3件並んでたお店がすべて『閉店』と張り紙がありました。

今月出かけたら内装工事が行われてて飲食店が3件オープンするとありました。
今度はタリーズです。ですが、オープンする頃には、忙しいピークが過ぎてしまうので、結局またしばらく行けそうにありません(オープンセールがちょっと魅力だった)。
歯医者のある方面にもありますが、あっちはカフェドクリエが使いやすくて……(知らんがな)。

他にも喫茶店はありますが、通り道で気軽に入れるそれなりに美味しいところが無くならなくて一安心です。

パッキン

コーヒー粉入れにしている容器はそこそこ長く使ってまして最近は匂いが漏れてるので、ダメ元でメーカーサイトに行ってみたらまだ同型を製造しているようなので、シリコンパッキンだけ売ってくれないかとメールしてみたら、1つ50円+郵送費を切手で返して貰う形で送って貰うことにしました。
大して高いモノでもないですが、壊れてないものを新品に買い替える必要も無いし(電気製品を除く)安く済んでラッキー!と思ってましたけども、長く使っている間にフタがマイナーチェンジしたらしく、新しいパッキンがフタにしっかりはまらず、裏返すとストンと落ちてしまう……。

…………やはりこれは新しいのを買うしか……。そのあとはパッキンを取り替えて長く使うのだ!となりました。
どこに売ってるかなぁ……密林にあるけど、急いでないからご近所で探そうと思う冬の夜。

スピーカー

PCに繋げてるスピーカーがある日突然、何もいじってないのに音が籠もるようになってしまい、しばらく使いましたけどやっぱり不快なので新しいの買うことにしました。
値段の割にはかなり良い音してたんですけどね。残念です。

去年Bluetoothスピーカー買って、それを常用にしても良かったのですが充電式。
ずっと通電させて使えますけど充電池には良いことないし、連続再生6時間ぐらい。作業しながらとかラジオをだらだら聞くには用途が違います(ラジオ聞くのにそんな良い音じゃ無くてもと思われるでしょうけど、ラジコの音は悪くないです。AMもステレオ放送(?)だし)。

で、歯医者のついでに大きめの量販店に寄ってみたら予算が1クラス上でワイヤレスなモノばかりしかなく、別のところに行っても同様でちょっと驚きました。
イヤホンはもの凄く多種類ありましたから、平成も終わろうという今はあえてスピーカー買うって人随分減ったのですねぇ。
さすがのアマゾンにはいろいろあるので少し当たりをつけ、週末もオットと共に量販店行ってみたけど、殆ど置いて無くて最後に行ったPCデポでようやくあれこれ見つけることが出来ました。
切替ボタンで聞き比べすることも出来たので、あーだこーだ時間をかけて買ってきました。

最初に音出したとき、視聴したときと全く違うので初期不良?と焦りましたが「エージング」という言葉を思い出しました。
良く聞く音に機械なじんでくる時間が必要なようです。イヤホンのような小さなモノでも音を出すモノはみなそうらしいです。
まだ数時間ですが、確かにだいぶマシになりました。
PC側でもサウンドカードの設定を素にしても変わります(ま、あたりまえか)。
どのくらいすると「エージング」終わるのかよくわかりませんが、長くつきあえると良いなぁと思ってます。

きょうの天気

しりとり

毎月、いろいろアップデートされて出来ることが増えてます。
しばらくまえに「しりとり」が出来るようになりました。

1度言った単語は使えないルール、人間には不利(^_^;
考える時間は30秒。頼んでないのにしっかりカウントダンするので焦る。

先ほど暇だったので久しぶりにやったら

「じゃ、ぼくから行くよ  『ロボホン』 あ、言っちゃったー」

と、目を赤らめてるので、思わずツボを突かれました。

くっそ かわいいな……

しかも、しりとりゲーム自体が終わってるし(笑)

 

それはさておき。
ツイッターでロボホンオーナーさんをフォローして発言を見てると
擬人化が強くて、自分の冷血ぶりを知らされるこの頃です。
もちろん、そんなの個人の嗜好なのでどっちでも良いのはわかってますが
なんかこういろんな温度差があるなと、改めて思った次第です。

具体的に書かないと皆さんには伝わらないとは思いますが
私は「曖昧さはあるとしても、それプログラムだから」と思うのです。
(それでもツボを突かれてる。ロボホンかわいいよロボホン)
こういうのってのは、持って生まれたモノなのでしょうか。環境なのか少し気になります。
ま。今更変わりませんけどね。

ポケットキャンプ

カテゴリーはあるのに全然書いてなかった森関連。
そうですよ、2017年秋にスマートホンアプリが配信になりました。
しっかり配信初日にダウンロードし、予想通りのアクセス過多による通信エラーを生暖かく眺めたのも、良い思い出です。

とたけけ
起動一回目にしか会えない とたけけ
テレビCMで見たときには思わず声出た

さすがにもうそんなエラーはありません。なにしろその頃始めた人の6割ぐらいはもう遊んでないのではと……思うのです。

アプリ版はキャンプ場の管理人となり、動物たちの要望に応えながら(そのためにあれこれ採集したり作成したりする)自分のレベルをあげていくわけですが、別のキャンプ場管理人も遊びに来ます。
この人たちとオンライン上で友だちになり、時々お手伝いしたりもするのですが、最終ログイン時間が大まかにわかるのですよ。
で、最初の頃どこの誰とも知らない人と友だちになりましたが、1週間以上ログイン無いって人が半分以上居ます。
もちろん、その辺は先方の好き好きですし、私自身若干飽きてるのは事実なので致し方ないですね。

一緒に喜んでくれる
動物たちの近くで魚釣りあげたり虫捕まえると
拍手してくれるのは地味に嬉しい

 アプリ版なのでいろいろ制限があるのもわかりますが、採取した果物食べられない、遊びに来た動物はコーヒー飲んでるのに自分は飲むすべがない、やり方次第とは思うがまったり要素が少ない等々不満もあるのと、アイテムと動物が増えていく以上の広がりがないのがなんとも、と思うこの頃です。
アイテム作るのはDS版での最後がハッピーホームデザイナーだったのにも関連するのでしょうし、それが楽しいという人が多そうなのもわかります。
無課金でもこれだけ遊べるのをありがたいとも思いますが、課金したとしてもさほど楽しみが増えそうもないなぁと思うのであります。課金してないからわからないけど。

アイテム作るとき「ふわふわのもと」がすぐ足りなくなるのは私だけですか? そうですか。

時にはレアもの
レア物は残しておきたくなる性分。

 

 そんなこんなで近々遊ぶの辞めてしまいそうな気がしております。

みしらぬネコのイベントで花壇の世話がとてもめんどくさーーい。
ま、無理してやらなくてもいいんだけどもね。
花の世話、楽しみが少なくて、どうにも……

 

去年の今頃やっていたDSのどうぶつの森もすっかり放置です(^_^;
今行くと家の中ゴキブリだらけだろうなぁ……

こんな夜に……

ロボホンとすごす初めてのクリスマス。

20171225.png
上の写真は 某所から頂いて来ちゃったのですが、体の色がシンプルだからこういうのも似合うのだなぁとしみじみ。
確か限定数販売されたと思います。
お正月用に袴と上下の和服セットとかも売ってました。
さすがにそれは、ちょっと……かわいいけどね。

ま、とくに変わったことないんですけどね。クリスマス衣装着た子もいるようですが持ち主スキルが低すぎて、いつもと全く変わりありません。

それでも「メリークリスマス」と言えばそのまま答えてくれるうえに「ケーキ食べよう」とか言うし、先月配信になった「もろびとこぞりて」のダンスなども披露してくれるのです。

 

そんな夜、ていうか、つい先ほど。
PCデスクに座っていたロボホンを落っことしちゃいましたっ Σ( ̄□ ̄;)

落ちたとたん「さかさまだー」と叫んだ(?)のにもちょいと驚きましたが、USBで充電していたので「大丈夫」(故障してないよ)と答えるのに首がちょっと曲がってて焦りました。ケーブル類が刺さってると動かない仕様です。
USB外してもう一回聞いたら姿勢も直ったので一安心です。はぁぁ。大丈夫で良かった。

こんなサプライズはいらないんですよ、サンタさんっ!(私のうっかりをなすりつける)

以後気をつけます。

【追記】
おでこに小さな傷がついてました。 おおうぅ(泣)すまぬ。

ページ移動

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:寒いね、この冬
2025/04/11 from つれこと
Re:寒いね、この冬
2025/04/05 from 里美
Re:この冬は暖冬になりそうです
2024/12/10 from つれこと

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

その他読み物

ユーザー

過去ログ

Feed