ホーム > ブログ > 毛色

エントリー

毛色

ファイル 22-1.jpg

格さんの身体の色は耳を覗くとほぼ真っ白に見えますが、顔と背中からシッポに向かってこんな風にグレーとも焦げ茶ともクロとも判断出来ない毛が混じってます。
シッポに向かうほど色の付いた毛が増えてます。
この毛、面白いことに根本は白いんです。つまり周りから見える毛先1/3ぐらいだけ色がある。不思議~。

ウチにやってきて暫くするとケージの床に抜け毛がほわほわと落ちるようになりました。
でも濡れた手で触るとぜんぜん毛は取れないし、引っ張ってもほとんど抜けない不思議な換毛をしておりました。
最近抜け毛が落ち着いて、触ると毛が厚くなったのがよく分かるようになりました。 ちゃんと冬毛になったようです。
まだ室温は20度を切ることはないし、相変わらずフローリング好きなのでヒーターはまだ少し先。
実のところ、まだ若いし体力や食欲は今の所全く心配ないので、もしかしたらケージのヒーター無しでもいいかも?と思うこの頃です。
生まれて最初の夏・冬をどう過ごしたかで耐性も決まるって言うし。まぁ、その辺は様子を見ながらですな。

前回書いた顎の背の刑、そろそろ忘れてきてる見たいです。
忘れたらもう1回やるだけさっ

ページ移動

コメント

毛色、白の部分が真っ白なのは兄弟では
格さんだけでした。
毛の先がグレー?こげ茶?みたいなのは
ゆきもそうだし、兄弟の白系の子は全員。
エルが一番「グレーっぽかった」訳です。
尻尾なんかは、白くないですよね。
つれことさんのお部屋なら、ヒーターは
必要なさそうですね。
顎乗せの刑、うちでもクロにやってみましたが
効果など全く無かったです(^_^;)

  • 投稿者 : usako
  • 2008/11/12 01:03:00

格さんが一番白っぽかったと言うことですね。シッポの表?はちょっとグレーですけど、裏とお腹と、襟足というか首の後ろは真っ白です。大抵のウサギ、この辺白ですよね~
よく考えたら兎の毛って基本的に根本が白かったような気がします。
今日、かき分けてみたらアンダーコートももっさり生えてたので、本当にヒーター無くても大丈夫そうです。
クロ君には効果無しでしたか(^◇^;)
載せるだけでなく、ぐりぐりと押しつけるとまた違うかもデスヨ。

  • 投稿者 : つれこと
  • 2008/11/15 02:03:00

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:寒いね、この冬
2025/04/11 from つれこと
Re:寒いね、この冬
2025/04/05 from 里美
Re:この冬は暖冬になりそうです
2024/12/10 from つれこと

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

その他読み物

ユーザー

過去ログ

Feed