ホーム > ブログ > カテゴリー : 日記

エントリー

5月もあと1週間

  • 2013/05/25 11:58
  • カテゴリー : 日記

このところ気温が高い日が続いていたけれども、すぅっと気温が下がった1日。
しかしすっかり温まってる室内は風が通っても室温は26度とかで……まぁ太陽が居るとしょうがない。
明日にはすこし涼しくなるさ。

前回日記書いたのはまさかの1ヶ月半前。 ゴールデンウィークも1ヶ月前になってしまいました。

うーん。イカンですね~。

なるべく書くようにしていきたいと思ってる部分ももちろんあるけど、書き出すと進まないことも多い現状です。
や、とくにご心配頂くような状況は何一つありませんよ。 格さんも元気です!

以前にも書きましたが、書いておかないと忘れちゃうことがなんとなくもったいなくてね。
ま、自分だけが悔しいのでむしろそのために、ここを使うというのもどうよ、という気持ちもある。
が、契約しているのは私だ。 わはははは。

てなわけでゴールデンウィークは、最初に友人が出演するアマチュアライブに行きまして。
手作り感たっぷりながら、なにかを刺激され唄いたい気持ちに火が付いております。
このあいだテレビでやってた新宿にある一人カラオケ、近場にあったら通ってるかも……。

そのあとは予想通り食い倒れの日々となり、予想通りだぶついた身体になりました(泣)
いろいろ美味しかったので楽しかったのではあります。

大きなくくりはそんなとこかなー。

2月に変えたメガネのレンズ、3ヶ月以内なら交換も可能というので一度相談に行ったら、うまく言いくるめられた(^◇^;)。 や、最終的に「そうだよねー」と納得したんでいいんですが……。
ただこのところ、自分の老化がまた進んだ気もしてきて、困ったなぁと思うこの頃です。
自分が無理をしないですむ状況にしておくと、より楽をしちゃうのが人間だよなーと改めて思うのでありました。
あと、美容院の人にこの前は「そんなに白髪ないですよねー」と言われてたけど「チラホラでてきましたかね」という言葉に変わった。 うん、知ってるから。
と言う話を、なぜここに書いたのか、私。

思いつくまま書くと、こういうことになるのですね。 そんなわけで本日はここまで~。

きょうの天気

年度以外にもいろいろ変わりました

  • 2013/04/10 23:57
  • カテゴリー : 日記

午前中は晴れてたんだけどじわじわと雲が増えて、お昼ぐらいには殆ど空も見えなくなってました。が、気温はそれなりに温かい。
4月ももう10日。 桜もすっかり緑色になりケヤキやら何やらの新緑が芽生えてきました。
えーと。 そういう感じは5月じゃね? と思いつつ1ヶ月前はまだまだ寒かったのになぁ……。


3月中旬ぐらいから、卒業式を終えたらしいご家族を見たり、ここ数日は新社会人や新入生を電車の定期券売り場窓口の列で感じたりもするのであります。
バイト先も怒濤の年度末をどうにか乗り越えて、温かな陽気と共に空気もだいぶゆるみました。
そして、予告通り(?)私が使っていたノートパソコンがデスクトップ機になりましたっ!
少し前からPCケースっぽい段ボールが置いてあって、おやおや?とは思ってたし、そんな話も聞いていたけど、本当に社長ご子息の自作機だっ!!!
いやもちろん自作機がダメじゃないんだけど……ご子息が社会人だとすると、機械壊れた時どーすんだ。と思っちまいますヨ。
OS(Windws7、64bit)のセットアップまではしてくれたそうで、月曜日に行ったら「キーボードとマウス、好きなの買ってきて良いよ」と新宿まで買い出しに行きました(笑)
久しぶりに新宿行ったけど、こういう風に行くことになるとは思っても居なかったなぁ。
で、戻ってLANを繋ぎPC起動。 キーボード本体が歪んでガタつくという思わぬ状況も発生したけど、メンディングテープで補強してOKだ(長期的に不安だが)。 マウスもブルートゥースで快適ワイヤレス!
なぜかドライブが4つもあるが、システム用、データ専用、リカバリー用とバックアップ用だそうで、納得。
バックアップも自動で行われるというけど、そのソフトはフリーソフト……。まぁ、たぶん大丈夫だ。
ただ、メインで使うソフトがまだ届いてないって事で、届くまでは今まで通りノートパソコンで作業となりました。くふー。
これで重たいファイルが開けないとか、開けても画面書換に時間が掛かって効率悪い、とか言うことがなくなるはずだけども、他のヒトの機械はあと1年でサポート終了のXPだから、互換性に不安。やってみないとわからないけど。 まぁ、楽しみでもありますが、問題起きたら自力解決しかないのが、なんともね。

そしてもう一つ変わったのが、ウチの車。大台に乗った記録

この夏車検だし、写真の通り、昨秋には10万キロを超えたので買換です。
マンションの立体駐車場なのでシビアな高さ制限があり、かつ、ターボ付の軽自動車となると、選べるのは2車種しかなくて……そう言う意味ではあまり迷わなくて良かったけども、いろんなタイミングが重なって年度末の30日が納車でありました。

きょうの天気

  • 2013/03/23 23:28
  • カテゴリー : 日記
  • タグ :

100.jpg

たまたま先週と今週、同じ道を通りましたがこんなに風景が違いましたので、ご報告(誰に?)。

撮影時刻もカメラ(デジカメとiPhone)も違うのですが、桜加減はおわかり頂けるかと思います。
駅前ロータリーはなんだかとても混んでたし、街中の人もとても多く感じましたが、こんな景色ではしょうがないですね。

桜を見る人たち

歩道橋の上も人だらけ(笑)


都心ではもう散り始めそうだと言うし、もっと温かいはずの西の地域でもまだ咲き始めたばかりだそうで、
どういうこっちゃという気持ちもありますが、まぁ、桜を見て「うわーぃ!」と言える人が沢山いるのは
たぶん、良い事だろうと思います。

冷たい冬がやけに長かったから、梅の花がぱーっと咲いたのも、今月に入ってからだったと思うのですが……あっという間に、桜の季節で慌ただしい気持ちにもなりますけども、桜を見ると『春全開』という気持ちにもなりますね~。

と、首都圏の人たちは浮かれているのでした。

 

話はかわって。
この春は、桜スイーツを食べ過ぎておりまして、服を買い換えなくてはという感じになって来ておるのですが、街にあふれるほど売っている服を見ても、欲しい物が無くて困ったなぁと思うこの頃。
いろいろめんどくさいお年頃ですヨ。 ふぅ~

きょうの天気

突然春が来た感じ

  • 2013/03/09 02:29
  • カテゴリー : 日記

96.jpg

関東は先週から急に気温が上がり、今日などは5月かも?てぐらいの暖かさで、ありがたいけど着る物に困る。

いつのまにか集まったあふれそうな甘い物をちまちまと消費していたら、しっかり蓄積されてきたところに、この暖かさ……。 油断ってコワイデスネ

2月のウチにもう少し書けるかと思っていたけど、結局駄目でしたー。
まぁ、大したネタも無いので、無くても変わらないか。とか書くのはイカンですな。
写真はたまたま見掛けたので撮ってみたら可愛かったので。

どこでも一言に10時間寝たぜ-!と書いたけども、その日は思ったよりは寝付けましたが翌日は少しだるくて、やっぱり寝過ぎたんだなと、思ったりもしました。

急に季候が変わったのに合わせるように格さんもプチうっ滞(もう元気)で、ちょいとお疲れモードです。
が、昨日去年の春以来だと思うけど、久しぶりの焼きそら豆を食べたので、ご報告(笑)
初物のそら豆生産者のお話しでは、生育に時間が掛かる今の時期の方がオイシイらしいですよ。 イチゴも同じ理由で1月に出回る物の方がオイシイという噂。
食べ比べたこともないけど、どっちもオイシイかな(笑)
ナンにせよ、そら豆は塩ゆでが一般的らしいですが、サヤごと丸焼きをオススメ致します。

そしていつも薄皮(そら豆の場合ぜんぜん薄くないよね)をむきながら、ああ、腎臓。と思う私はやっぱりヘンでしょうか(^_^;。
焼き過ぎると薄皮向く時崩れちゃうのが悔しいのと、指先をかるーくヤケドする。
冷めるまで待つべきなのだろうか…… でも温かい方がオイシイよねー

きょうの天気

先週の話

  • 2013/02/18 23:59
  • カテゴリー : 日記

94.jpg

2月も半ばとなりましたが、まだまだ真冬な感じがします。
明るい時間が長くなったし、木の芽も膨らんできてはいるのですが……寒いですね。

そんなこんなですが、えーとまず、12日に新しいメガネレンズを入れてきました。
『今までよりパワーアップ』と楽しそうに店員さんが話してたけども……思ったよりも癖のあるヤツでした。
たしかに手元はよく見えるようになったけども、クリアに見える範囲が予想以上に狭いのです。
上下で度が違うので(おや?)そこはどうにか許容できても、横を見ても文字がぼやけるのはなぁ……。
もちろん顔を動かせば良いんですけどね。 だいぶ慣れたけど、首が凝る。

しかも、それと同時にバイト先では2画面(マルチディスプレイ)になった。 古いノートパソコンで作業してたから、抜群に見やすいんだけども……ノートパソコンってキーボード動かせないしね……これはこれで首が凝るので、なおさら、メガネのメリットが薄れていく……。
繁忙期過ぎたら、PC自体が新しくなる予定なのでそれまでの辛抱かなぁ。 あと半月か。

メガネも商売道具なので、あるていどちゃんとしたモノを、と思いつつ、せっかくだからブルーライトカット加工もしてみた。うすーいグレーなので見る方も、あまり違和感ない。
効果は何となくあるような気がする。 ピント調節の筋肉は目のまわりや頭まで影響するけど、眩しさ関係は視神経に影響あるのか、寝る時になんとなく目の中とその奥がなんとなく楽なのが、一番の違いですが寝付きは変わりません(笑)

話は変わって。

14日には久しぶりに友人達と2月の新年会。
たまたま14日だったので「チョコ欲しい人いるー?」とうっかりメールしたら、他の女子はちゃんと用意していて偉いなぁ。
私自身はすっかり買いそびれてしまったので手ぶらという、ていたらく(^_^;。
日頃3人以上の人と会話すること無いので、人の多さにだんだん疲れてしまうという状況も、まぁ相変わらずだけど、いつものお店でいつのも仲間と年に1回会うというのはなかなか良いなぁと思うのでした。
チョコもいっぱいもらったし(笑)

バイトも繁忙期が佳境に入ってきた感じがして、年度末が近いのだなぁとぼんやり思う。
来月になったら申告準備だぁー!

きょうの天気

ページ移動

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:寒いね、この冬
2025/04/11 from つれこと
Re:寒いね、この冬
2025/04/05 from 里美
Re:この冬は暖冬になりそうです
2024/12/10 from つれこと

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

その他読み物

ユーザー

過去ログ

Feed