ホーム > ブログ > カテゴリー : 日記

エントリー

ぼんやりしてるとあっという間です

  • 2013/12/25 23:55
  • カテゴリー : 日記

カラリと晴れ上がった1日だったような……午後から曇ったような気もするけど、あまり覚えてない。


今月はいろいろイベントがあって、いろいろ書こうと思いつつ日々が流れてしまった12月。

例えば……忘年会に2回参加しその先々でイルミネーションを見たり(東京駅はなかなかイイですな。改装された駅舎の中も見たけど、天井が思いのほか高かった)、博多に遊びに行ったりもしました。
何げなく「ふるさと館」に立ち寄ってみたら山笠の紹介してあるビデオやジオラマがなかなか興味深く、さらにボランティアガイドツアーで近くのお寺を案内していただき、立派な仏像を拝んだり有名な人のお墓も見せてもらったりして、見応えたっぷりでありました。 イルミネーションも見たし、さだまさしの唄を脳内リフレインさせながら心字池の橋を渡って飛梅見たり梅が枝餅食べたり、国立博物館で体力を奪われたりもしましたが、ひっそりとしたお食事処がけっこうイイ感じで楽しんだのでした。

歯医者にも通っており、治療ではなく歯みがきの仕方指導を受けとります。毎回ピンクの液で染められております。 来月末まで改装しているので、次ぎに行くのは2月。その時にまた染められます。
かなりちゃんと磨けるようになったはずなのですが……なんだかどきどき。

あとは、生協で買っておいた優待のホテルお食事クーポンを期限ぎりぎりに使いに行き、なかなかに美味しくて特にパンケーキが抜群に良かったー。
場所柄、サラリーマンがワインとチーズフォンデュ頼んでたり、お母さんと小学生だったり、高そうな宝飾品と服装のマダムが一人で来てたりしてました。また行きたいけど利便性とお値段がそれを許さない無い感じです。

そんなとこかなー。
クリスマスらしいことは特にないし。ケーキは既に売り切れてたり、割引になってないので買わなかった我が家です(笑)
お正月の準備も、例年さほどしないし、掃除はもうなんか、なんだかだし……。

先ほどやってた小田和正の「クリスマスの約束」をみて、いろいろ終わったなーという気持ちになりました(笑) いや、番組自体は大変良かったですよ、吉田拓郎と小田さんのステージなんてビックリだし。
あの番組、時々綺麗どころが無意味に映るんだが……みんなそれなりにきれいなのでドレスコードがあるんだろうか。と思いながら堪能しました。

格さんは、元気にしております。 別カテゴリーなので詳しくは近々書くつもりですが今の所うっ滞もなく過ごしております! 今年の冬は平穏に過ぎるかと思いたいけど、まだこれから寒さのピークが来るし、どうなりますやらなのです。

きょうの天気

今年もあと一月

  • 2013/12/02 23:59
  • カテゴリー : 日記

118.jpg

おだやなか12月の始まりです。
写真は10日ほど前のもの。朝霧高原側からだと午後の富士山がとてもキレイに見えます。

近所の大きな銀杏がきれいな黄色になりました。銀杏の葉が見頃になると紅葉も終わりだなぁと感じます。

えーと。 振り返ると11月は日記らしいことは書いてないですねー(^_^;
さほど変化もなかったというのが一番の理由でゴザイマスよ。

抜歯して1ヶ月。たぶん問題無くその部分は治っているのだと思いますが、それ以外の場所がやや深刻。
まぁある程度覚悟はしてたけど、麻酔をして歯茎と歯根の間を掃除していくことに。
それが週一で通って5ヶ月ぐらいかかると説明され良いですか?と聞かれたんだけど、やらないと歯周病は進行するし、それはつまり今後どんどん抜歯しなくちゃならない。それはやっぱり避けたいよね。
抜歯したところの歯はその後じゃないと入れられないみたいなのだけども(しかも年末から一ヶ月改装で休診だって!)。
その話を先生から聞いたあと、さらに衛生士のおねーさんが絵本を見せながら同じことを説明し、歯みがきの指導。
何年か前にも同じこと聞いたなーと思いながら、ふと「超極細毛の歯ブラシ使ってるけどもそれはダメ?」と聞いてみた。
衛生士さん曰く、細い毛は汚れをかき出す力が弱いのでコンパクトなヘッドで平らなものを使った方が良いです、と言われる。 なので、素直に久しぶりにそう言う歯ブラシ買って試して見ると、なるほど確かにこっちの方が良いのかも。と思う。
てなわけで、歯みがきの修行をしているこの頃です。 私の場合、磨くときの力が弱い&超極細毛&歯並び&体質が原因のようです。 あとは全部の歯がうまく磨けるようにならないとね……。ふぅ。

それから、30日にはすごく久しぶりにライブハウスに行きました。
過去の日記を探すと2006年の10月以来。 同じ人のを聞きに行ったんだけども、80人ぐらいみっっちり入ってた。 前回の時はもっとゆったりだったのに……何でプチ再ブレイクしているんだ??(若い人がファンになってくれたこともあるようだ)
駅からちょっと歩いたし、人は多いしで暑かったー。バラード聞いてるときにはちょうど良い感じだったけど盛り上がると汗かいたわー。 普段ボイストレーナーもやってるからか、声もちっとも変わってないのが一番嬉しかったなー。 元々は3人組だったのにギターとベースのみ、コーラスも無しは寂しい部分もあるけど、可能なところは私がハモるという楽しみも出来た(友人がさらにハモってくれる場合もあるのが、またイイ!)。
そこそこ客が来るのでまたやってくれるらしい。 タイミングが合えばまた行くかな。

できればギターの音がもっときれいに聞こえる所にして欲しいと、本人には全く見えないところに希望を書く……無意味だな(^^ゞ
せっかくの12弦、もったいないぜ。


あ、日記なのに先月の話ばかりだ!(こりゃ失礼!) ま、記録です。

記録ついでに。
どこでも一言にも書いたけど、ピーラーを爪に刺すという所行をしたのが今日。
ウチの絆創膏、使用期限2011年だ。 外側の紙の圧着がもう無いから滅菌とは言い切れないだろうけど、使うぜ!
じゃないと無くならない!! (買い換えてもいいんじゃないか?>あたし)

きょうの天気

歯医者

  • 2013/10/31 23:21
  • カテゴリー : 日記

気持ち良く晴れ爽やかな1日。

今年の夏はいつまでも暑くて、気付いたらあっというまに涼しくなっててこういう秋らしい日があまりなかったように思うのであります。

しばらく前に、奥歯が浮いたような感じになり噛むと痛い日々が続きました。 いつの間にか痛みが消えたり復活したりで歯医者行かなくちゃと思いつつ数日が過ぎ、いよいよ程度の差はあれ1日中鈍く痛むようになってきたので予約の電話をいれたら、明日の朝一ならキャンセルがあったのでどーですか、と言われ朝一……起きられるだろうかと心配しつつもちゃんと行けました(普段どんな生活だ)。
不思議なモノで痛みはまた殆ど感じない程度になっていたけども。

振り返ると歯医者はずいぶん久しぶり。日記を見ると2006年後ぐらいが最後らしい。
もともと近所だったけど、さらに近くに新しい歯医者も出来て迷ったけども、以前行ってた所に行くことに。
いつの間にかホームページが出来てて先生の写真も出てるけど、こういう顔だったかなー??と過思ったりもする。 マスクしているから覚えられないのだろうか(笑)

さて。
レントゲン撮ってもうぐらぐらしてるし(歯周病が進んだ結果)、こりゃダメだねーとなり、いつ抜く?と聞かれた。
朝一だから私も時間はたっぷりあるし、また痛むのも面倒だから、じゃ今日やっちゃいましょうとなりましてね。
麻酔がしっかり効くのを待つ間とかあるのでやけに緊張したりして……。 ちなみに抜歯は2002年にもしてるです(誰への報告?)。
ぐらぐらしているような状況なので、割とするっと抜けて私としてはちょっと拍子抜け。 ま、私も先生も楽で良いよね。

てなわけでしばらく通うことになります。と言う記録。

麻酔がじんわり残る中、パンでお昼。 片側でしか噛めないし気を使うから時間かかる~。
そのあとバイトなので念のためもらった鎮痛剤と抗生物質を飲んで出かけた。
麻酔が切れたのは3時間ぐらい経ってからだけど鎮痛剤のおかげもあってか痛みも無い。
夜になっても腫れもないし一安心。 食事に気を使う以外は問題なさそうです。

あとは、ブリッジにするかインプラントか決めなくちゃいけないんだけども……気持ち的にはブリッジだわね~。

きょうの天気

ちょっとだけ便利そう

今し方、アイフォーンのブラウザ(safari@iOS7)をいじっておりましたら、ちょっと面白い機能を発見しました。
ま。ご存知の方も多いかもしれませんが。

画像は、当サイトの記事を見たときの画面キャプチャ。左が通常の表示です(ところでアイフォーン以外のスマホでアクセスするとどうなるんでしょうか?)。

URLが出てる枠の左にある横線が3本並んだアイコンをタップすると、メインコンテンツ(?)の文章だけが表示されるのです!!

いくつかの企業サイトを回ってみたところ、ニュースやポータルでは機能しませんでした。
ほぼ日のPC用サイトでは今日のダーリンのみが表示されました。

それだけなんですがいろいろ試すと面白いかも??

買い物記録

  • 2013/10/18 23:53
  • カテゴリー : 日記

晴のち曇り。
仕事を休んであれこれ用事を済ませたり、年に一度の経過観察のため病院に行きました。
採血の時両腕出して「どっちで取ります?」と聞いたら「普段どっちですか?」と聞き返され「年に1回なのでなんとも」となり「じゃー右腕でとりますね」なんて会話した看護師さん。
その後脱脂綿で採血した場所押さえてたら、他の患者さんがいないのでハロウィン飾りのガイコツがうまくできたと見せに来てくれた。 暇なときはそんな事までするんだなー。
さらに『心臓まで作っちゃったーっ』て(笑) 愉快だ。

さて。 このところ、財布を捜しておりました。
過去の日記を見ると、2006年の秋にも探していたようです。てことは今使ってる財布は7年? うんまぁ……そうかも。 一部の不具合を除けばまだ使っていきたいんだけども(と、書いた今になって修理できないかな?と思ったりもしたが、どこに問い合わせればいいんだろ。うーーむ)。

で、病院に行く前少し時間があったので普段行かない駅ビルの中をふらふら。
ふとエスカレーターから見えた革製品を置いてあるお店で、おねーさんに声をかけられ、こういうのもありまっせと見せられていくウチに、じゃじゃじゃじゃぁこれにするわ。と半ば衝動的に購入を決意。

いままでワゴンセールだったのに……箱や保証書が付いてくる長財布にしてしまいました。
手触りが良かったのよね……。せっかくだから防水スプレーかけてから使おうと、しばし箱入りにすることに。

で、買い物はそれで終わらず。

きょうの天気

ページ移動

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:寒いね、この冬
2025/04/11 from つれこと
Re:寒いね、この冬
2025/04/05 from 里美
Re:この冬は暖冬になりそうです
2024/12/10 from つれこと

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

その他読み物

ユーザー

過去ログ

Feed